2014年5月29日木曜日

リンブルグ散歩

木曜日の今日は、「キリスト昇天祭(Hemelvaartsdag)」で学校はお休み。久しぶりに家族でリンブルグのOpa、Omaの家に行き、皆で近くの丘を散歩しました。

↓お花好きのK太郎。早速、野の花を摘んでゴキゲン。
 
↓お兄ちゃんも珍しく野の花を集めます。


 
↓2人にもらった花がかわいい花束になりました。
嬉しいけど、この後ずっと手に持たねばならず意外と困る……。
結局、K太郎の強い要望により、Eindhovenまで持って帰りました。

 
↓オランダには珍しく丘の広がる地域で、麦畑が広がっています。
 

 
 
↓牛や羊が寝そべっていて、なんとものんびりした所です。


 
↓散歩道の途中にある古井戸。
ここで子供達は小石を投げて、いつも何かをお願いしています。
必死で祈るマー坊の姿は完全に仏教徒!
何を祈っているのやら……?
 
 
↓途中に広がる「オーキッド・ガーデン(ラン園)」にも寄りました。
丘の表面に小さな野生のランがたくさん生えています。
 

↓東南アジアなどで見られる、大きくて華やかなランとは違って、かなり小さくて地味なランですが、淡い色彩が野原に広がる様子はお伽話の風景のようでした(下の写真で、黄色や紫の花がラン)。

 
↓今日の気温は15度。5月終盤にしては肌寒い気候でしたが、散歩するには気持ちのいい天気でした。連休なのに、意外と空いていたのもグー。
明日も学校はお休みです。
 
 

2014年5月24日土曜日

水泳ディプロマ、AとBをダブル取得!

海抜以下の土地が国土の4分の1を占めるというオランダでは、水泳は結構重要な意味を持っています。ほとんどの子供達は水泳教室に通い、「ディプロマ」(修了証書)を取得します。

水曜日はこのディプロマのうち、一番初級にあたる「ディプロマA」の試験がありました。
マー坊はすでに「ディプロマB」に向けた練習を積んでいたので、「ディプロマA」は楽勝のはず。それなのに、試験会場で周りに友達が見当たらず心細くなったのか、マー坊またベソをかきはじめました。

 
↓先生に優しく励まされ、何とか着衣で泳ぐテストを乗り切りました。
ディプロマAは「半袖、半ズボン、靴」を着用して25メートル泳ぎます。

 
↓プールサイドでは父兄の場所取り争奪戦。
みんな我が子の勇姿を捉えようと、必死でカメラを構えます。
もちろん、私もその1人。
 

 
 
↓難関の着衣水泳が終わり水着になると、マー坊は途端に自信を取り戻しました。
飛び込みの後、平泳ぎ25メートル、そして折り返して「背平泳ぎ(平泳ぎの仰向けバージョン)」25メートルをクリア。
 
 
 
↓さらにその後、「蹴伸び」やクロール、背泳ぎ、立泳ぎなどのテストがあります。
 
 
↓すべてのテストが終わると、プールサイドで先生方から「ディプロマA」が授与されます。
みんな誇らしげに証書を掲げて記念撮影。
 
 
↓誇らしげなマー坊。
よく頑張りました。おめでとう~!!
 
 
さて、その次は「ディプロマB」を目指してまた4カ月ほど水泳教室に通うのが通常ですが、マー坊は「ディプロマA」向けの練習が長くかかったこともあり、今回は「ディプロマB」も同時に受けることになりました。
 
日をあらためて、土曜日の午前中。
今度は長袖、長ズボン、靴を着用して50メートル泳ぎます。
 
 
着衣水泳は重いので、前日に軽~い素材のズボンを買ってきて、ちょっと短めに「お直し」もしました。Tシャツもぴったり目を着るのがコツ。
 
 
↓今回は余裕の表情のマー坊。着衣泳のほかは、平泳ぎ75メートル、「背平泳ぎ」75メートル、クロール、背泳ぎ、蹴伸び、立泳ぎなどのテストがあり、項目は「ディプロマA」と同じですが、泳ぐ距離や蹴伸びの時間が長くなります。

 
見事、ディプロマBを取得。証書を満足気に眺めます。

 
↓そして、お決まりの記念撮影。みんなの晴れ晴れとした表情が印象的です。


 
ディプロマは基本的に「C」まで取るのがいいとされていますが、
マー坊はとりあえず「B」でストップしたいとのこと。マー坊の水泳修行は一応、これで終了しました。
次はK太郎の番だな!

 
 
 
 

2014年5月23日金曜日

3歳半検診

久々のConsaltatiebureau(保健所)でK太郎3歳半検診。
 
 
身長:103cm
体重:14.9kg
 
身長は平均並み。体重はちょっと軽めで、相変わらずの痩せ型です。
このほか、視聴覚の検査や知能発育のチェックがありました。
 
小児科の先生はとっても優しくて、マー坊もK太郎もConsaltatiebureauが大好きです。
 
↓目の検査は片目ずつ、何の絵が見えるか答えます。
K太郎は視覚に問題ないようですが、絵の単語が分からないことがあり、オランダ語のボキャブラリーに問題があるようでした。
 
 
 

2014年5月16日金曜日

Kちゃん体操

オランダに戻って直後のK太郎。時差ボケもなく、元気全開!

 

2014年5月11日日曜日

ゴールデンウィーク in Japan

オランダのMeivakantie(メイバカンシ)には、3週間日本に帰りました。
私と子供達2人の3人旅。今回はK太郎も自分のスーツケースを持てるし、飛行機の中でも静かに座っていることができて、大分楽になってきました。
 

 
東京でのハイライトはスカイツリー。
2年前に帰国した時にはオープンしたてで、全くチケットが取れませんでしたが、今回は
「タワー好き」のマー坊の念願がかないました。

 
↓いちばん高いポイントまで上ったよ。

 
↓どこでも女子高生に囲まれる2人。
まんざらでもない2人。

 
↓日本の電車に乗るのは楽しいな。

 
↓新幹線で大阪へ。富士山がくっきりと見えました。
富士山ファンのマー坊は大興奮!
 
 
↓大阪ではワールドカップのオフィシャルボールを買ってもらい、毎日張り切って自主トレ。
 
 
↓2年前、腕を骨折した事故現場を再訪する余裕も…。
落下地点を指さして、現場検証するマー坊。

 
↓大好きな天神橋筋!
日本一長い商店街です。

 
↓中村屋のコロッケは1個70円。衣の厚さと、ポテトの甘さが決めて。
うま~~い!!!

 
↓親戚11人が集まって最後の晩餐。
97歳のおばあちゃんにはちょいとハイカラでしたが、マー坊の強い要望により、ピザ屋!

 
↓再び新幹線に乗り、弟一家の住む浜松へ。
ちょうど5月3-5日に開催されていた「浜松まつり」に参加させてもらいました。

 
子供総勢6人でいつも賑やか!

 
↓夜は皆で屋台を引きながら町内を練り歩きます。

 
↓従姉妹のSちゃんはお囃子で屋台に乗っています。
この日のためにたくさん練習したそうです。
 

 
↓最後まで屋台を引いた子供達にはお菓子がたくさんもらえます。
喜びを顔で表現しきれないK太郎。

 
↓昼間は凧上げを見に行きました。

 
↓2メートル以上の巨大な凧が青空に舞い上がります。


 
↓子供達は凧より屋台のゲームに夢中。
 

 
↓浜松のウナギもいただきました。
美味し~い!!

 
最後に皆で記念撮影。
次はいつ会えるかな。

 
毎度のことながら、家族や友人と元気で再会できたことに感謝!
皆とまた会える日を楽しみにしています。
この時期の日本は爽やかに晴れた日が多く、暑すぎず、寒すぎず。
帰国するならこの時期だな~と思いました。