2014年7月24日木曜日

オランダ式キャンプ生活

今年の夏休みはオランダでドメスティックに過ごすことになった我々。日本の両親がオランダに遊びに来る予定ですが、それも滞在期間は2週間。あと4週間何するよ~?!っとテンパッておりましたが、友人Kさんのキャラバンを借していただけることになり、先週金曜から4泊5日でキャンプ生活を楽しんできました。

 
↑オランダ南部リンブルグのキャンプ場。広い敷地内にはキャラバンやテントがずらり。
 
↓緑が爽やかで、素敵なキャンプ場です。

 
↓テントの外にテーブルとイスを出して、そこで食事をしたり、本を読んだり。
お金をかけず、豊かに楽しむのがオランダ式。
 
 


 
↓キャンプハウスが並んでいる一角もあります。
本格的なテントで過ごすファミリーもあれば、小さな家で生活する人達もおり、キャンプ生活の楽しみ方もさまざまです。ところどころに共同トイレ・シャワー・洗い場などがあります。

 
↓私達が借りたキャラバンも一応は車なのですが、
キャンプ場に固定されていて、ほとんど小さな家のようです。
私達もオランダ式に毎日外のテラスで食事しました。
キャラバン内はキッチンも完備で、自炊もラクラク。
 
 
↓朝はキャンプ場内のスーパーで焼きたてクロワッサンを買ってきます。

 
 
土曜日はOpaとOmaも訪ねてきて、一緒にBBQを楽しみました。
 

 
↓キャンプ内のスーパーマーケットでは食材からレジャー用品まで、
キャンプ生活に必要なものは何でも揃います。
 
 
↓自炊が嫌になっちゃったら、レストランもあります。
あまり期待せずに入ったら、安くて美味かった!!
 
↓そして、オランダ人の生活に欠かせないフライドポテトも。
 
 
↓週末は30度超の真夏日となり、
キャンプ場の池にはボートが浮かんでいました。
 
 

 
↓広い公園もあります。
 
↓ヤギもいます。
 
↓そして、マー坊がいちばん気に入っちゃったのが室内プール。
毎日、何十回も滑り台を滑りました。
 
 
↓屋外プールも大人気。
いいお天気の日は、芋洗い状態です。
でも、水は結構冷たい!
 

 
↓しかし、30度超の気温が続いた後、月曜日は1日大雨。
子供達はキャラバン内でDVDを見たり、室内プールに行ったりして過ごしました。
 
 
↓夜は雨が止んだので、パパが自宅から持ってきたテントを庭に設置。
マー坊はパパと1晩だけテントで寝ました。
 

 
朝方、急に冷え込むので寒くなかったかどうか心配でしたが、
マー坊、9時ぐらいまでぐっすり。
テントの中は温かくて快適だったそうです。
 
 
オランダ式キャンプ生活は私や子供達にとって初めての体験。
これを経験したことで、オランダ人が大切にする「ヘゼリグハイド(gezelligheid)=快適さ、和やかさ)」への理解が深まったような気がしました。
ハームもキャンプ生活は30年ぶりとのことで、久々の典型的なオランダ人の休暇を楽しんでいました。
 
キャラバンを貸してくださったKさん、ホントにどうもありがとう!!
また機会があったら是非貸してくださいね♪


2014年7月10日木曜日

大人気!Loomバンド

今、オランダの小学生の間で『Loom(ルーム)』が大ブームになっています。
これは小さなゴムの輪を編み上げて、ブレスレットやマスコットを作るというもので、むかし流行ったリリアンのような手芸遊びです。
 
↑意外にもこれにハマりまくっているのがマー坊。
簡単な腕輪をいろんな色で作って、学校に着けて行ったりしています。
 
↓この流行に乗り、センター街やショッピングセンターでは「Loom専門店」も出現しています。
一時のブームに乗って、店まで構えちゃって大丈夫かいな……と余計な心配をしていますが、
先日Woenselのショッピングセンターに行ってみたらものすごく繁盛していました。
 
 
↓マー坊、夢のような店内に「わあ!」と歓声。

 
↓「編み機」とゴムがセットになったものは約20ユーロ。
いろんな色のゴムは60個入りで一袋1ユーロです。

 
↓この遊びの素晴らしいのは、いつも暴れん坊の男子群が大人しく集中すること!
手先を動かすのもいい訓練だし、私も一緒にやっていてついついハマるぐらい楽しいです。
このブームが長く続いてくれますように~!
 
 

2014年7月9日水曜日

オランダ撃沈!

水曜夜10時から、オランダ×アルゼンチンの試合がキックオフ!
マー坊とK太郎も張り切って起きています。
オランダ人はオレンジ色のチップスやケーキなどを食べながら観戦するので、マー坊も「何かオレンジのものを食べながら見たい」などと言っていましたが、うちに「オランダ応援用」の商品がなかったので『柿の種』を出してきました。
頑張れ~オランダ!
 
 
↓みんなでまったり観戦。

 
↓まもなく、K太郎がごそごそし始めました。


 
↓そして前半戦の半ば、マー坊が先に撃沈。
「誰かがゴールしたら起こして!」と言いのこして……。

 
↓そして、まもなくK太郎も撃沈。

 
私も後半戦の後半、ちょっと居眠りしてしまいましたが、延長線で復活し、PKではもう目がすっかり醒めてしまいました。
 
オランダ撃沈。
とても残念ですが、最後までよく頑張りました!
 
周りのオランダ人も皆残念がっていますが、「ドイツに負けるよりはアルゼンチンに負けたほうがマシ」との意見多数。ブラジル人がアルゼンチンよりもドイツを応援する心境と似ているのでしょうか。オランダ×ブラジルの3位決定戦は土曜日、ドイツ×アルゼンチンの決勝戦は日曜日。
ワールドカップ開催中は寝不足でしんどいですが、もうすぐ終わっちゃうのは寂しいなあ……。
 
 



2014年7月2日水曜日

チェロ発表会

夏休み前はいろんなイベントがあり、何かと忙しい日々が続きます。
今日は夕方6時半から、チェロの発表会がありました。
 
John先生のお弟子さんが20人強、順番に演奏していきます。
去年は年齢別に生徒たちを前半と後半に分け、小さい子ども達は前半だけ出たら後は家に帰る……という方式でしたが、今回は年齢やレベルで時間を分けなかったため、全生徒の演奏を聞くことができました。

↓ステージ上で順番待ちするマー坊。
 
↓マー坊は先生と『ロンドンデリーの歌』を披露。
相変わらず本番に強い。落ち着いてよく弾けました!
 
 
今回はレベルの高いお兄さん、お姉さんの演奏が聞けて、
とても面白かったです。
 
↓トリオで演奏するお姉さん達。
 
 
↓小学生の高学年かな?ママのピアノ伴走でとても上手で印象的でした。
 
↓最後に先生とのデュオで演奏したお兄さんは、音大志望かな?!
美しいハーモニーにみんなうっとり。
 
 
マー坊はチェロ歴3年。
今日のお兄さん達のように、長く続けてくれるといいなあ…。
 

6月マーケット・2014年


毎年恒例の学校バザー「Junimarkt(6月マーケット)」が今年も放課後に開催されました。
子供達が家から持ち寄った古本やらオモチャやらを販売し、収益金を備品購入や貧しい子供達への寄付に充てるというものです。家で溜まる一方の子供達のオモチャを一掃するのにも良い機会です。

 
お金をどう集めるかは子供達の工夫次第。
↓例年のようにケーキ、クッキー、ポップコーン、駄菓子、アイス……など、食べ物の販売は盛況です。


 
↓このお姉さん達は果物をミキサーにかけて「スムージー」を作ってくれました。
一杯75セント。バナナ、マンゴ、イチゴ、オレンジジュースを飲みました。
ミキサーをバケツの水ですすいでいたので「後で下痢になるかも…」と密かに心配していましたが、大丈夫でした。
 
 
ゲームもたくさんあります。
 
 
↓こちらはボールを穴に投げ入れるゲーム。
3回投げて20セント。1回でも入れば、ピザを1切もらえます。
 
↓そして、恒例の「濡れスポンジ投げ」。
 
 
↓ビューティサロンもあります。
チビちゃんはお姉さんにマニキュアを塗ってもらってご満悦。
 
 
↓そしてパフォーマンスもあります。
このお兄さんは得意のドラムを轟かせていました。
20セントを払うと、リクエスト表から好きな曲をリクエストできます。
 
早速マイケル・ジャクソンの「ビリー・ジーン」をリクエストしてみたところ……
ズッ、チャ、ズッ、チャッ、ズッ、チャ、ズッ、チャッ……ずっと同じやん!!
他の楽器もCDもなく、ドラムだけのリクエスト演奏はかなり無理があるのでした。
 
 
そして、今回初めて登場したのが「占いの館」。
校舎の隅をカーテンで仕切って、何だか怪しい雰囲気……。
 

↓カーテンの奥では、髪の長い神秘的な女子が将来を占ってくれます。
1回20セント。

 
「あなたの知りたい事を3つ質問してください」と言われたので、「お金持ちになれますか」と聞くと、彼女はタッパーウェアの中にたくさん入った小さな紙切れをランダムに取り出し、それを読み上げました。「あなたがそう信じれば」
 
「私は将来、どこか別の場所に引っ越しますか」
(また紙をランダムに取る)「いいえ」
 
「ワールドカップでオランダは優勝しますか」
「あなたが望むようになります」
 
そして、手相も見てくれました。私は健康で長生きするそうです。
 
↓そして、今年の一番人気はLoomバンド。
小さなゴムを編み上げて作るブレスレットやネックレス等で、今オランダの小学生の間で大ブーム!自分のお小遣いを持ってきたマー坊は、早速いくつか購入していました。
価格は20~50セント。
 
 
↓そしてこれも人気の商品。スーパーマーケットの「アルバート・ハイン」で、商品を一定額以上を買うともらえるオマケのマスコットです。1個5セントで販売されていましたが、帰りに見たときはほとんど売り切れていました。マー坊もたくさん購入……。
 
 
↓K太郎の収穫は犬、ミッフィー、羊のぬいぐるみ。〆て40セント。
 
この後、マー坊のクラスのブースでK太郎、
「あ!これボクのオモチャとおんなじ!」
と、自分のオモチャを発見。
もちろん私が学校に供出したものでしたが、
「ほんとだ~!同じだね~!」
と言って、すばやくその場を離れたのでした。